書店員まっさんの備忘録📚✍

読書や本が大好きです!読書のレビューをメインに投稿していきます。

色んな話が飛び交うアクティブな会『若者のための読書会in神戸』

まっさんの備忘録へようこそ!

 

 

 

去年の夏、5キロ程痩せたのに、最近また体重増えつつあるので、頑張って減量しようと思ってます(´ω`)トホホ…

 

 

 

多分、間食の頻度が問題…笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日は「若者のための読書会in神戸」に参加してきました!

 

 

 

先月は仕事の都合で参加できなかったので、神戸開催は2ヶ月ぶり!

 

 

 

いつメンな感じで、安心して参加できました(*˘ ˘*)

 

 

 

 

 

今回紹介された本はこちら↓

 

 

 

f:id:massan1114:20200304234914j:image

花田 菜々子さんの『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』(河出書房新社)

https://www.amazon.co.jp/dp/4309026729/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_l26xEbH0P2J6Z

 

 

 

武田 康男さんの『すごい空の見つけかた』(草思社)

https://www.amazon.co.jp/dp/4794216866/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_u26xEbTZFFHSR

 

 

 

高橋 順子さん他『雨の名前』(小学館)

https://www.amazon.co.jp/%E9%9B%A8%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D-%E9%AB%98%E6%A9%8B-%E9%A0%86%E5%AD%90/dp/4096814318#

 

 

 

ピョートル・フェリクス・グジバチさん
『ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち』(大和書房)

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E6%B5%81%E3%83%BB%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E4%BE%A1%E5%80%A4%E3%82%92%E7%94%9F%E3%81%BF%E5%87%BA%E3%81%97%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%9F%E3%81%A1-%E3%83%94%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%83%90%E3%83%81/dp/4479796347#

 

 

 

ちなみに僕が紹介したのは、西加奈子さんの『i』(ポプラ社)です。

f:id:massan1114:20200304235341j:image

 

 

 

毎回、各々の本について熱い議論になるんですが、

 

 

 

今日は、本が紹介しきれないぐらい白熱の会に…笑

 

 

 

まず、出だしのHさん(男性・アパレル系)が、空や雨、山に関する本を出し、本を紹介するのかと思いきや…

 

 

 

 

「空は一体どこから始まるのか?」

 

 

 

と、空の境界線について疑問を投げかけました笑

 

 

 

 

「高い山の上にいて景色を眺めても、それって空にいるとは言わないんじゃないか?」と言う意見や、

 

 

 

「自分が見上げてる面が、空なんじゃないか」

 

 

 

 

「地平線があって、海の上が空なんじゃないか」etc.....

 

 

 

 

あれやこれや意見が飛び交い、気付けば1時間経ってました。(予定時間の3分の1以上…笑)

 

 

 

まさか、空の話が出るとは思いませんでしたし、ここまで白熱するとは思わなかったので、色んな意見が聞けて哲学的な話が面白いなぁと感じました!

 

 

 

Yさん(女性・教員)の方の、『NEW ELITE』の紹介では、

 

 

 

「次の世代で活躍するのは、継続して成長し続ける人」

 

 

 

という話や、

 

 

 

自己実現するには、ビジョン、ミッション、パッション(情熱)が重要である」

 

 

 

という話、自己肯定感の話が出ました。

 

 

 

対話の中で、僕がなるほどと印象に残ったのが、

 

 

 

「殺人を犯す人は、自己肯定感が低いのではないか?」

 

 

 

という意見。

 

 

 

幼い頃から愛情を注がれていない、周りから愛されて育ってない人は、非行に走るか、あるいは殺人を犯す傾向があるのではないか?という意見に、確かにそうかもしれない…と感じました!

 

 

 

その話を聞いた僕は、

「自己肯定感は、他者からの肯定があって成り立つものなのかな?」

と考えました。

 

 

 

自己肯定感を育む前に、相手を尊重できる人、相手を許容できる器を持てる人でありたいと、そう思いました。

 

 

 

 

 

全員の話が聞きたかったんですけど、時間が差し迫り、あと3人の話が聞けませんでした(๑-﹏-๑)

 

 

 

でも、本の話を深めるだけでなく、本の内容から意外な話に繋がるのが、この読書会の魅力の1つなのかなぁと、再認識しました。

 

 

 

予期せぬ学びや気付きがあるのも、またいい事だと感じた会でした!

 

 

 

きっと、幕末の私塾も、こんな感じで議論に拍車がかかってたんですかね~(*˘︶˘*)✨✨✨

 

 

 

では!(・ω・)ノシ

 

 

 

ーENDー